お知らせ
-
2022/7/17
【夏期休診のお知らせ】
下記の通り、夏期の休診日をお知らせします。
8/8(月)〜8/12(金)
8/13(土)より通常診療となります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。 -
2021/12/23
非常口の問い合わせについて
大阪ビル放火事件の発生をうけて、当院でも患者さんから非常口に関してのお問い合せを多数いただきましたのでご報告いたします。 当院では3フロア全てにクリニック中央、クリニック奥に2経路の非常口を設けており、2階は更に外階段もあります。 中央非常階段については当院スタッフが毎日使用、点検していているほか、ビル自体も管理会社により週2回の清掃、点検を行っています。 通院中の患者さんだけでなくビル利用者が安心して利用できるよう努めてまいりますのでよろしくお願いします。
医療法人社団聚楽会
理事長 鳥塚健太郎 -
2021/12/1
とりづか歯科附属保育園を開園します(令和4年春開園予定)
子育て中の法人職員が職場でより活躍できるよう附属保育園の設立が決定しました。
職員だけでなく地域の待機児童問題の解消に資することを目的として一般園児も受け入れます。
当法人職員の保育料は無料。
一般園児の保育料も法人理念である地域貢献に基づく企業努力により、
お仕事をされているご家庭では通常より安価で保育園にご案内することができます。
医)聚楽会は職員や働くママパパがより活躍できる社会を目指しています。 -
2021/8/20
2階 予防歯科フロア「HANARE」
新フロアは2021年8月30日オープンとなります。
オープンに伴い前日(8/29 10:00〜19:00)に内覧会を行います。
※感染予防対策を万全におこない、人数制限を設けて実施しますので時間帯により外階段でお待ちいただく場合もありますのでご了承ください。 -
2021/7/18
【夏季休診日のお知らせ】
令令和3年夏季は休診日を設けず診療いたします。
休診日は通常通り水、祝日となります。
-
2021/7/18
新フロアオープンのお知らせ
2階 予防歯科フロア新設
〜withコロナ診療室〜
いまだ収束の兆しが見えない新型コロナウイルス。
医療機関に限らず様々な業種で対策が余儀なくされ、これからは新型コロナありきの新様式が求められています。当院においても院内に最新の抗ウイルスライトを設置(対策詳細はこちら)する等、出来うる限りの様々な対策をして診療に臨んでおりますが、受付、及び診療室が患者さんとスタッフで密になることの改善策を考えてきました。
当院は来院される患者さんが多いためこれまで7階の一般歯科フロアが密になることがありました。
そこでクリニックを更に拡大し待合室、診療室の密を避けるための新たな診療フロアを2階に増設します。
新しいフロアは「予防歯科フロア」です。
「歯周病の進行を防ぎ、予防するためのフロア」になります。
2階予防歯科が完成すると
小児は3階診療フロア
むし歯がある方は7階診療フロア
むし歯がない方は2階診療フロア
と来院された患者さんを分散することができます。
新フロアオープンによりユニット数13台の中〜大型歯科診療所になります。
開院より10年、通い続けていただいている患者さんだけでなくこれから新たに来院される患者さんにも選ばれ続ける歯科医院を目指して参ります。
フロアは増えますが、いつもの受付、いつものスタッフ、今までと変わらないとりづか歯科医院です。
これからもよろしくお願いいたします。
医)聚楽会
理事長 鳥塚健太郎 -
2020/11/1
令和2年11月1日をもってとりづか歯科医院はより公共性の高い医療法人社団聚楽会に生まれ変わりました。
これからも地域の方々のお口の健康を守り、更なる地域貢献を果たすべく日々の診療に邁進していく所存です。これからもとりづか歯科医院をよろしくお願い申し上げます。 -
2020/7/16
ーーーーー(7月18日更新)ーーーーー
7月18日(土)PCR検査の結果スタッフ全員の陰性が確認されました。
引き続き細心の注意を払い、消毒滅菌を徹底し7月19日(日)より一部縮小して診療を再開、
7月20日(月)からは通常通り診療を行なってまいります。
ご心配、ご迷惑をおかけしました。
ーーーーー(7月18日更新)ーーーーー
7月16日(木)実施分のPCR検査の結果、全員の陰性が確認されました。
7月17日(金)実施分の結果については追ってご報告いたします。
ーーーーー(7月17日更新)ーーーーー
7月16日(木)スタッフ半数のPCR検査を実施しました。
残りのスタッフは本日PCR検査を実施します。
7月17日(金)保健所の指導のもとクリニックの消毒を行います。
ーーーーー(7月16日更新)ーーーーー
当院における新型コロナウイルス感染者の発生について
7月15日(水)当院スタッフ1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
【概要】
歯科衛生士1名の感染
【症状・経過】
7月11日(土) 該当スタッフの交際者の陽性が判明したため、出勤停止し自宅待機。
7月12日(日)終日自宅待機。川口保健所からの連絡待ち(無症状)
7月13日(月)終日自宅待機。朝霞保健所からの連絡待ち(無症状)
7月14日(火)PCR検査を実施
7月15日(水)陽性判明
【対応】
保健所、歯科医師会と連携を図り、当該スタッフの行動歴ならびに濃厚接触者の調査を行いました。
保健所の調査の結果は濃厚接触者なし、通常通り診療してくださいとのことでしたが、みなさんの安心と安全のために自主的に休診とし16日、17日で全職員のPCR検査を実施します。
7月16日よりスタッフの陰性が確認されるまで臨時休診とさせていただきます。
みなさまにはご心配、ご不便をおかけいたしまして大変申し訳ございません。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 -
2020/4/16
【新型コロナウイルス対策における診療規模の縮小について】
緊急事態宣言を受けての当院の対応2020年4月7日に、政府より緊急事態宣言が発令されました。
期間は5月6日までとされています。そこで、患者さんや医療スタッフの感染予防と安全を考慮し当院では4月8日から5月末までをめどとし、診療の規模を縮小し、適切な感染防止対策を講じた上でアメリカ歯科医師会(ADA)の暫定的ガイダンスに基づいて歯科治療該当者を限定することと致しました。
診察は急を要する治療や飛沫感染のリスクが低い処置に限定しますが「痛い」「腫れた」「詰め物がとれた」などに対する救急処置は感染予防対策の上これまで通り診療を行ってまいりますのでご連絡ください。
なお、今後の政府や埼玉県の要請、日本歯科医師会等による要請や声明が発表された場合、そちらに基づき随時対応してまいります。皆様の感染リスクの低減と医療スタッフの安全を最優先としますのでご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 -
2020/2/17
【診察のご案内】
診察は予約優先となります。診察を希望される場合はご予約をお願いします。
とりづか歯科医院は小児フロアの3Fと一般フロアの7Fの2フロア体制を取ることで、子供にとっても大人にとっても快適で満足度の高い診療が受けられる空間をご用意しております。
- ◎志木駅徒歩1分
- ◎7F(一般フロア)平日よる9時まで診療
- ◎3F(小児フロア)土日よる7時まで診療
- ◎保育士常駐
- ◎授乳室、ベビーカー置き場完備
- ◎女性歯科医師勤務
ごあいさつ
「志木は私の地元なんです」
大学卒業後、附属大学病院インプラント科に入局。インプラント担当医として数医院にて非常勤医として勤務。卒業二年目には世田谷区のクリニックの分院長として招かれ、その後墨田区の新規クリニックの立ち上げを行い分院長を歴任。院長として多くの患者さんにインプラント治療を提供していくなかで、自分の技術を地元、志木に還元したいと考えるようになりました。
その後、副院長の弟といつか地元で開業しようかなんて話をしていました。
実は弟とは進路がずっと一緒で、新座の幼稚園から公立の小学校に進み卒業まで新座で育ちました。中学校からは新座を離れ中高一貫全寮制の学校に進学、さらに大学までずっと一緒。しかも驚くなかれ、弟とは部活まですべて同じなんです。
歯医者仲間からは仲いいね・・・とよく言われますが実際開院してからの6年ほぼ毎日一緒に昼飯を食べているので仲は良いんでしょうね(笑)
今では小学校の同級生たちが子どもを連れて来院してくれることも多々ありますし、小学校の恩師が医院の中で読み聞かせ会を開いてくれているので、「歯医者は楽しい場所だ」と思ってくれている子どもは増えてきたのではないでしょうか。
2017.8.25
院長 鳥塚 健太郎
当院へのアクセス
埼玉県新座市東北2丁目30-16細田ビル2F(予防)・3F(小児)・7F(一般)
1Fは大阪王将さんが入居するビルの2Fが予防歯科専門フロア、3Fが小児専用フロア、7Fが一般フロアです。