歯並び・噛み合わせを改善し、虫歯や歯周病を防ぎます。
矯正歯科は、歯並びや噛み合わせがうまくいかない方や、歯の健康や口もとのことでお悩みの方にお薦めしています。整った口もとは見た目に美しいだけでなく、精神的にも自信がつき、ブラッシングしやすい歯列は歯周病の予防につながります。
小さなお子様から大人の方まで治療できますのでお気軽にご相談ください。
ここ数年、患者さんからの、歯並び、歯の生え代わり、矯正歯科治療の相談、治療のご依頼が増えてきています。患者さんの審美的なこと(見栄え)に対する関心が、むし歯、歯周病、予防歯科と同じくらいになってきていると感じられます。
当医院での矯正歯科の特色は、地元の歯医者さんで気軽に治療できる便利さと、矯正認定医による確実、安心な治療の両立ができるというところにあります。日本矯正歯科学会認定医による診療を行なっています。
日本矯正歯科学会認定医制度とは
当院の専門医は、日本矯正歯科学会認定医の資格を持っています。
日本矯正歯科学会は、歯科矯正学の進歩、発展をはかることを目的とし、この目的を達成するために、学術大会の開催、機関誌の発行、認定医等の設定、その他必要と思われる事業を行う機関です。この機関から認定を受ける条件としては、『最低5年以上研修機関で矯正医としての研修を受けていること。』『矯正治療に関する研究を行うこと』等があり、日本矯正歯科学会の認定医は約2,000名しかいません。
くわしくは、下記ホームページをご覧ください。
■日本矯正歯科学会(JOS)http://www.jos.gr.jp/
最新のスピード矯正(矯正+インプラントアンカー)
矯正装置とインプラントアンカー(小さなビス)を用いて行う手法で通常の矯正期間を半分にすることができます。
矯正に興味はあるが長い期間装置をつけるのは抵抗がある、矯正期間を短くしたいといった考えをお持ちの大人の方にお薦めの治療方法です。
現在の矯正治療は一昔前と比較してずいぶん進歩しています。以前は、難しかった成人の矯正治療や奥歯を虫歯や歯周病で喪失している場合の矯正治療もインプラントアンカーを併用する事で容易になりました。
インプラントアンカーとは小さなチタン製のスクリューを顎骨に埋めてそれを固定源にして歯をひっぱり動かすためのものです。インプラントアンカーを併用する事により、奥歯や顎外固定装置(ヘッドギアやフェイシャルマスク)に固定源を求めなくて済むので、安心してより確実な矯正力を得る事が出来ます。
インプラント矯正にご興味のある方は担当医もしくはカウンセラーにご相談ください。
叢生の術前・術後例写真
-
術前
-
術後
下顎前突の術前・術後例写真
-
術前
-
術後
開咬の術前・術後例写真
-
術前
-
術後
矯正治療料金表
診療内容 | 費用(税込) |
---|---|
相談・カウンセリング料(1回につき) | ¥3,300 |
精密検査診断料 | ¥38,500 |
処置料 | ¥4,400 |
一期治療 | ¥385,000〜 |
二期治療・成人矯正治療 | ¥825,000〜 |
部分的矯正治療 (動かす歯の本数・使用する装置により料金が変わります) |
¥165,000~ |
保定・経過観察 | 装置料¥33,000〜 観察料¥4,400〜 |